どうも、アジサイでございますこんにちは。
先日はJR大網駅の方が、宮谷八幡神社に清掃奉仕活動をしてくださいました!!!
当初1時間という事でしたが、1時間以上階段下まで丁寧に祓い清めていただきました…。
誠にありがとうございました。
いつもの事ながら総代長も、早くから来てお掃除下さり…感謝感謝でございます<m(__)m>✨
神様は清浄を好まれますから、ご神前を綺麗にするという事は神社にとって大変重要なのです。(`・⊝・´ )
神主がお祓いの時使う大麻(おおぬさ)とはたき、似てますよね。
ただ掃除のようにほこりを落とすというよりは、大麻自身に罪穢れを移すというような感じです💡
大網駅の皆様、誠にありがとうございました。✨✨
さて、大ッ変遅くなりましたが5月後半の予定をお知らせいたします。
5月16日13時~16時 於 家之子八幡神社
5月17日13時~15時 於 家之子八幡神社
5月18日14時~17時 於 家之子八幡神社
5月22日9時~16時 於 家之子八幡神社
5月23日9時~16時 於 宮谷八幡神社
5月25日14時~16時 於 家之子八幡神社
5月29日9時~16時 於 家之子八幡神社
5月30日9時~16時 於 家之子八幡神社
※12時~13時頃はお昼でおりませんので、お気を付けください。
里親募集をしていた子猫さまたちでございますが…このままうまく行けば大丈夫そうでございます…!
私は主と共に毎日みているからわかりませんが…最初に保護した時と比べると大分大きくなりました(・⊝・∞)
あと新たに家族になりましたスズラン殿ですが…
①耐熱ボウルに乱切りしたナスをいれ鯖缶を汁ごといれごま油をいれふわっとラップ。600Wで3分30秒。
②柚子胡椒と醤油をちょっと加えまぜる
という簡単レシピがあり主はよく作るのですが、材料がなかったのでオリーブオイルとさば味噌で代用。完成後具をとり残った汁に……… スズラン殿が墜落されました…
もう1週間以上くちゃいのでございます…あわれスズラン殿…本鳥はケロッとされてますが…
お披露目はもう少し先になりそうでございます(´;▽;`)
🐤アジサイ今日のマメ知識🐤

神社にお上がりいただく時、よく参拝の方が主の履物の向きを直してくださるのでございますが…
神社の作法としてはこちらで正解なのでございます(>⊝<)💦
神様にお尻を向けないようにあがり、神社から出る時もお尻を向けないように出るのでございます!
その時方向転換する時も正中(ご神前の中心)を避けて向きを変えるのでございます。お写真ですと右から前を向くと正中に向いてしまうので、左から回転するのでございます。
お寺さんはどうかわかりませんが、神社ではこういう決まりですので、他の神社さまでも実践してみてくださいませ!!!
コメントをお書きください
天祥 (日曜日, 16 5月 2021 11:37)
昨日は楽しいひと時を過ごさせて頂きありがとうございました。現在、宮司さんの兼務社の参拝ルートを研究中です。次回は大網の八幡様でお会い出来たらと考えております。今後もブログの更新をお待ちしております。多分来月お邪魔致します。
中嶋 (月曜日, 17 5月 2021 14:37)
天祥さま
こちらこそ、先日はありがとうございました。
参拝ルート、できましたらお教えください。楽しみにしております。
承知いたしました。
宮谷八幡神社にてお待ちしておりますのでお気をつけてお越しくださいませ。
天祥 (火曜日, 18 5月 2021 21:09)
早速のお返事ありがとうございます。実は参拝の予定を早めようと思います。次の日曜は梅雨の合間の貴重な晴れになりそうですが、宮司さんが大網の八幡様にいらっしゃる様なので23日にお邪魔しようと思います。参拝ルートは八幡様の次に、御嶽神社、貴船神社、廻れる様なら先日お話しに出た日吉神社と考えております。また、神社巡りに関してアドバイスと言いますか、情報を提供して頂けたらと思っております。言い換えるとクエストの攻略法みたいなものです。
移動手段はこれから検討ですが、10時前後には伺えたらと考えております。
宜しくお願い致します。
富里の流浪人 (月曜日, 31 5月 2021 08:31)
29日、30日と、連日参拝させて頂きました者です。
お忙しい中御朱印対応して頂きありがとうございました。
さらに、寺社巡りをするようになったきっかけ、私の身の上話まで聞いてくださり、兼務社のお話や神棚、山武杉の御朱印帳のお話など、これからも寺社巡りが楽しみになるような貴重なお話ありがとうございました。
神職の方とはいつも挨拶を交わしたり社務所対応して頂くことがほとんどで直接お話できる機会は今まで無かったので貴重なお時間でした
今までは社会復帰を目指して厄祓いや身体の健康祈願の祈りを込めて参拝させて頂いていましたが、六月より無事に復帰することが出来るので、今後は感謝・御礼の気持ちを込めて、また仕事が上手くいくようにとの願いを込めながら
寺社を参拝させて頂こうと思います。
本当にありがとうございました
これからも定期的に参拝させて頂こうと思っていますし、今度はアジサイとたんぽぽに遊んで貰えるようになりたいと思います笑
ありがとうございました⛩☀️
中嶋 (金曜日, 04 6月 2021 11:25)
天祥さま
先日はご参拝いただきありがとうございました。
美味しいどら焼きをありがとうございました。 …すみません�結構母が食べてしまいまして�
母はあんこに目がなく…申し訳ございません<m(__)m>(ちなみに私(こしあん)と母(つぶあん)でよくもめてます笑
今後ルートを地図にしてわかりやすくご説明できたらとは思っているのですが…
頑張ります!!><
結構難易度の高い神社巡りコースだったと思いますが、いかがでしたでしょうか?
またお会いできるのを楽しみにしております。
お気をつけてお越しくださいませ。(*^^)v
追伸
口コミもありがとうございます♪ お名前発見いたしました✨
中嶋 (金曜日, 04 6月 2021 11:31)
冨里の流浪人さま
先日は連日ご参拝いただきありがとうございました。
いえいえ、私も楽しくお話させていただきました。
お参りの方とお話で、教えていただく事や発見も多いのでとてもありがたいです✨
ご体調のお話驚きました。
本当にご無事で良かったです。もう6月になりまして新しい環境と、梅雨入りでご体調管理も難しいと思いますが、大神様の御恵ますますいただかれ幸が広まります事を、家之子より祈っております。�
ぜひぜひ、またのご参拝をお待ちしております。
アジサイ、タンポポと、スズランもいるかもしれませんので笑
お気をつけてお越しくださいませ。�